巨人の肩の上に登る

先人の積み重ねた発見に基づいて、なにかを発見しようとすることを指す。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

メイカーことはじめ

DIYの精神に影響を受け,ハードウェアを作りたくなったので,はじめようと思う. さて,何からはじめればいいか全く分からなかったので,"メイカームーブメント”の火付け役になったクリス・アンダーソンの”MAKERS―21世紀の産業革命が始まる”から読み始めてみ…

【書評】MAKERS―21世紀の産業革命が始まる

クリス・アンダーソン著の”MAKERS―21世紀の産業革命が始まる”を読んだので,印象に残った所をメモ. 感想としては,前作のFREEに比べて,大きな刺激を受けませんでした.2012年10月出版ということもあり,一年前なので,2013年12月現在だと知っている情報が…

Scala でロジスティック回帰

サイボウズ・ラボの @shuyo さんの連載でロジスティック回帰を Python で実装されていたので,Scalaでも実装してみた.第18回 ロジスティック回帰 ロジスティック回帰とは ロジスティック回帰は,基本的にはパーセプトロンと同様に分類器です.パーセプトロ…

アカリクアプリコンテストで,サイバーエージェント特別賞を受賞

12月14日に開催されたアカリクアプリコンテストのファイナルプレゼンに出場してきました. 会場はGMOインターネット株式会社で,始めてお邪魔したのですが,真っ白で清潔感溢れる印象. 本大会に参加されたのは50作品程で,6組がファイナリストとして採択さ…

monoとXamarin StudioでC#

C# を使ってみたかったので,Xamarinで試してみる. Xamarin とは Xamarinは,.NETと互換性のある iOS, Android, Mac, WindowsアプリをC#で書くことが可能な,クロスプラットフォーム開発環境です..NETとの互換は有償ではあるもの、小さいサイズのアプリケ…

【書評】イシューからはじめよ

大学の図書館で発見したので,手に取ってみた. 要点をかなり簡単にまとめてみる. バリュー(価値)のある仕事とは何か 本書ではバリューを具体的に定義している. まずイシューの定義を下記に示す. イシューとは A) 2つ以上の集団の間で決着のついていない…

PythonでN-gram

大学の課題で出たので,簡易に実装してみた. N-gramとは 自然言語処理の素性として良く使われる数量. 1-gram(uni-gram)だと,単語の頻度.2-gram(bi-gram)だと連続する二つの単語の出現頻度,3-gram(tri-gram)だと連続する三つの単語の出現頻度である. We…